   |
 |



|
|
◆ 手続きに必要なもの
|
|
※ 高齢者医療の方は『後期高齢者医療受給証』
その他公費負担医療費に該当している方は『公費医療受給証』
が必要です。 |
 |
|
|
|
◆ 入院手続きは、1階『受付』でお受け致します。 |
|
◆ 手術のため入院される方で、医師より同意書を渡された方は、
病棟で同意書をお受け致します。 |
|
◆ 現在服用されている薬、健康食品、市販薬についてお知らせ
ください。
|
|
 |
|
|
|
|
◆ 病院内の売店でもお求めになれます。
◆ 紙オムツの持ち込みは禁止しています。
◆ 貴重品や多額の現金をお持ちにならないでください。
◆ やむを得ずお持ちの場合は、セーフティボックスに鍵をかけて保管してください。
◆ 入院セットのレンタルについて
当院ではタオル類や寝まき類、日用品などのレンタルを行っております。
詳しい内容や料金についてはお電話、または1階「受付」にてお尋ねください。
|
|
|
|
 |
|
|
◆ 医師又は看護師より予約表にて、時間をお知らせします。
◆ 指定された時間に入院できない場合は、必ず外来看護部までご連絡ください。
|
|
 |
|
|
◆ 病状の説明は、電話では受け付けておりません。疑問やご要望がありましたら、
主治医、看護師まで直接ご相談ください。
|
|
 |
|
|
◆ 当院は、施設基準による看護要員を配置しております。医療上必要なお世話は
看護師が致します。 ◆ 手術後や重症の場合等で、家族又は親族の付き添いを希望される方は、病棟師長
を通じ主治医にご相談ください。又必要な場合は医師より指示いたします。 |
|